多くの夫婦がやっている「持ち家」に関する離婚準備
やらないと大損するかも…?

<PR>

「もう限界!離婚したい…」
「離婚後は綺麗さっぱり忘れて、新しい生活をスタートしたい」

このように考えている方は、離婚後に気持ちよく新しい生活を始めるためにも、準備が必要です。

この記事では、

  • 離婚準備のやることリスト
  • 最重要項目である「お金」にまつわる知識と対策

これらの内容について解説していきます。

お金の中でも、特に「持ち家」に関する事前準備は怠ると大きなトラブルを招きますので、しっかりと学んでください。

離婚準備のやることリスト

離婚後に気持ちよく新しい生活を始めるためにも、最低限以下のことを考えておくことをおすすめします。 

離婚前にやることリスト
  • 役所に離婚届をもらいに行く
  • 離婚後の生活(どこに住むのか、生活費はいくら必要か)
  • 子供がいる場合には面会の頻度(子供の意見を尊重する)
  • 離婚後に名義変更が必要なものをまとめる(健康保険、国民年金、運転免許証、パスポート、銀行口座など)
  • 夫婦の共有財産を把握する
  • 「住宅ローンの残高」「持ち家の価値」を調べる

この中でも特に重要なのが、最後の「住宅ローン残高」「持ち家の価値」です。

数千万単位のお金の話ですので、事前に対策しておかないと大きなトラブルになるので、要注意です。

まず、「住宅ローンの残高」を調べる

住宅ローンを組んでいる場合には、以下のことを考えましょう。

  1. 住宅ローン残高がいくらあるのか
  2. 家はどちらかが住むのか、売るのか

1.住宅ローン残高がいくらあるのか

まず、住宅ローンの借入れ明細書を確認するか、銀行に聞くなどして住宅ローン残高を調べます。

もし、「持ち家の価値が住宅ローン残高以上」ある場合には、「アンダーローン」といい、夫婦でお金を分けます。

しかし一方で、「持ち家の価値が住宅ローン残高未満」の場合には、「オーバーローン」といい、家を売って残ったローンを分けなければいけません。

2.家はどちらかが住むのか、売るのか

それぞれの場合で考えてみましょう。

①夫が住み続ける場合

多くの場合、夫がローン名義人になっているため、問題ありません。


②妻が住み続ける場合


注意が必要です
住宅ローンは名義人が住まないと契約違反となり、金融機関から突然、一括返済を迫られる可能性があります。
また、夫がローン返済を滞ってしまうと、金融機関が家を競売にかけ退去を迫ってきます。


③家を売る場合

もっともトラブルがない離婚を実現できます
アンダーローンであれば、残ったお金を夫婦で公平に分けることができます。
オーバーローンであれば、持ち家を売却しても残った住宅ローンは、借金として公平に負担します。

次に、「持ち家」を査定依頼する

次に、持ち家を査定依頼してみましょう。持ち家の値段が「住宅ローン残高以上なのか」「住宅ローン残高以下なのか」を知ることで、具体的な計画を立てられます。

注意点として、持ち家の値段は必ず自分で調べることをおすすめします。相手に任せてはぐらかされると、大きな金額だけに損をしてしまいます。

「でも、持ち家の値段を把握するのって何だか面倒なんだけど…」そう考える気持ちもわかります。

しかし、スマホを使って60秒で複数の不動産会社に家を査定依頼できる方法がありますのでご安心ください

【スマホで査定依頼完了】無料で60秒で家を査定依頼する方法

手っ取り早く持ち家の値段を知りたい人におすすめなのが、『イエウール』という一括査定依頼ができるサイトです。

エリアや質問にチャット形式で答えていくだけ

上の画面のように、チャット形式で「エリア」「面積」「間取り」「築年数」といった情報を選択していくだけ(しかも正確じゃなくても大体でもOK)。

イエウールでは日本全国2,000以上の提携業者のうち、大手不動産会社から地域密着の会社に至るまで、最大6社に査定依頼でき、後日各社からメール、または電話で査定結果を教えてもらえます。

不動産業者は、比較されることを前提にしていますので、高い値段を競争するように提示してくるのです。これによって、持ち家の最高値を知ることができるわけです。

比較することで、数百万円の差がつくことも珍しくありません

持ち家を高く売ることができれば、住宅ローンを返してもお金が余るかもしれません。そうなれば離婚後の生活も不安なくスタートできるでしょう。

イエウール公式サイト:https://ieul.jp/

売る必要はなく、値段を知るだけの利用でも大丈夫

イエウール

「将来的に家を売るかもしれないけど、今すぐに売るつもりはない」という方でも安心です。必ずしも売る必要はありませんので、まずは査定依頼してみてからでもいいのです。

スマホで査定依頼できますし、連絡先をご自身のものを登録すればパートナーに知られる心配もありません

持ち家の値段を知ることで、離婚後に住む場所や手元にいくらお金が残るのかを知ることができ、具体的な計画を立てられるようになるでしょう。

まずは現在の家の値段を知るために、査定依頼してみませんか

数百万円の差がつくことも!

イエウール公式サイト:https://ieul.jp/

追記;住宅市場の高騰が続いています!

不動産価格が近年、高騰しているのはご存じでしょうか?

戸建て住宅はもちろん、特にマンションの価格は、2010年と比較して1.8倍にまで高騰

国土交通省『不動産価格指数』より引用

あなたの住宅も買った時の1.8倍の査定額がつくかもしれません

60秒でできる簡単入力で査定依頼してみてください。

買った時より高く売れるかも!?

特商法に基づく表示